HOME > ブログ

準備! 金秀シニア・・・そして日本プロゴルフ選手権

みなさん こんにちは!寒いですねぇ・・・しかし水、木あたりから また暖かくなるみたいです。気温の変化が激しいので体調管理にお気をつけ下さい。

さて こちらはオーシャン6番のセカンド地点からグリーンに向かって撮った写真です。
高低差があるうえ風の影響が大きいこのホールは、ゴルファーにとって距離感がつかみ難いホールの1つです。
ちなみに昨年末、コース管理は2007年日本プロゴルフ選手権の放映模様を全員で鑑賞しましたが、大会3日目と4日目で風向きが逆になり TEEショットの飛距離が50ヤード以上も変わっていました。
準備! 金秀シニア・・・そして日本プロゴルフ選手権
このホールのピン位置で難易度が高いといえば、やっぱりドンと構えた5つのバンカー越えの左といえましょう。グリーンの形状もきつくピンエリアも狭い場所です。金秀シニアでも日本プロゴルフ選手権でも注目すべき場所だといえます。



そんな重要箇所の近くに雑草が大きく広がってしまい、状況を見計らって一気に張替えをしました。
ざっと流れを写したのでご観覧を!

準備! 金秀シニア・・・そして日本プロゴルフ選手権
ソッドカッターで芝で芝を切り・・・


準備! 金秀シニア・・・そして日本プロゴルフ選手権
芝を剥がします

準備! 金秀シニア・・・そして日本プロゴルフ選手権
剥がし終わったら こんな感じです


準備! 金秀シニア・・・そして日本プロゴルフ選手権
ナセリから持ち出した芝を張り・・・

準備! 金秀シニア・・・そして日本プロゴルフ選手権
仕上げの目砂を・・・
散水や雨が降ると けっこう砂が落ちるので多めにしきます

準備! 金秀シニア・・・そして日本プロゴルフ選手権
はい 仕上がり!春には芝が定着します。

他にもオーシャン8番(ショートホール)のチャンピオンTEEも張替えしてますので、ホールインワンを狙う前にチラッと見てやって下さい。

ご来場楽しみにしてます





2016年01月25日

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
QRコード
QRCODE
過去記事